ほたるいか(生食用)


はちこのおすすめ度 ★★★★★
解凍するだけですぐに食べられる刺身用のほたるいか。スーパーでボイルしているほたるいかは何度か食べたことがあったけど、生ははじめて!お家にいながら生のほたるいかが食べられるなんて幸せ~♪手軽さ、量、味、値段に文句なし!
【冷凍】解凍するだけ!刺身用ほたるいか 572円(税込) (2020年10月の価格)


購入後、大事に冷凍してあったこのほたるいか。
ほたるいかは夫のはちおさんの好物なのでおいしいお酒のあるときにととっていたら、急に「今夜食べたい!」と言い出したので、午後から冷蔵庫で自然解凍することに…。
ちょっと解凍始める時間が遅かったせいか(4時間位?)、食べる頃になっても完全には解凍できてなかったので、書いてあるとおりに流水でも解凍することに…。

袋のまま流水であっという間にいい感じに解凍できましたー!!

袋から出して広げてみたらわかったけど、150gって結構入ってる。
このほたるいか40匹位入ってる気がする(*’▽’)
下処理っているのかな?って一瞬思ったけど、オイシックスの公式にも「解凍後、そのままお召し上がりいただけます。」って記載されていたので、下処理はせずにこのまま頂くことにしまーす!!

まずはなにもつけずにまずそのままで…。
おいしーい(*’▽’)♪
生のほたるいかって初めて食べたけど、とってもおいしい!!
このままでも塩味がちょうど良くなにもつけなくてもおいしい!
わかりやすく言えば、
塩味の少ないいかの塩辛のような味。
レモン、酢みそ、ポン酢を用意していたけど、はちこはなにもつけずにこのままがいい!
いかの旨みが一番感じられる(*’▽’)
夫のはちおさんはガーリックオイルにつけて洋風にして、ワインとおいしくいただいてました!
はちこはずぼらなので我が家では下処理せずに頂いたけど、特に気にならずおいしかったー(*^▽^*)
ただ食感とか気にされる方は、下処理をされたらいいかなって思いました。(我が家は次に購入時もこのまま頂く予定です)
